その季節の花粉(抗原)を吸った場合、アレルギー体質の人は、その花粉に対する抗体を体内で作ってしまいます。
次に花粉を吸い込んでしまうと、体内で抗原抗体反応が起こり、これが症状として出てしまうと言われています。
体内にはないその「花粉」に体が反応しているのが花粉症。
そこで花粉を作る、その草木の葉や茎を製茶して、飲みやすくほうじ茶にブレンド。「お茶」として飲めば、擬似的にですが、外からの花粉を体が異物と感じさせないようにすることができると考えました。
2009年10月に、東京都が舌下減感作(ぜっかげんかんさ)療法の研究成果を発表し、約7割の花粉症患者で有効性が確認されました
商品一覧
-
深蒸し煎茶
¥1,866
【内容量】280g 【賞味期限】製造日より1年 【急須用】 常に静岡産一番茶を多種ブレンド。 毎回微妙にブレンドが変更するために、価格を安く提供させていただいています。パッケージもローコスなOPフィルムです。
-
水出し煎茶
¥756
【内容量】75g 【賞味期限】製造日より2年 【水出し用】 上級茶葉に絶妙な抹茶の配合で、濃くしかしさわやかに。 バテぎみの身体と心にしっくりとしみ込む、暑い夏に元気回復の一杯です。
ピックアップ商品